AC・HSP 苦手な相手とあなたの共通点!?

人にイヤと言えない。。。
人の顔色を気にしてしまう。。。
人の言いなりになってしまう。。。

 

そんなあなたの周りには、

 

仕事を丸投げしてくる人や、
威張っている人、
否定的な言い方をしてくる人が

 

いつもいませんか?

 

 

あなたは、

 

人が怒らないように、
争いが起きないように、

 

自分を抑え込んでいるため、

 

自分の中に、
怒りや憤りが思っている以上にあります。

 

でも、

 

そういう感情をもつことが
いけないことだと思っているので、

 

自分の中の怒りや憤り、
人を嫌う感情などは、
無いものとしています。

 

 

逆に、

 

強そうに見えるその相手も
感情の種類は違えど、

 

実は、あなたと同じで、


自分の中に恐怖や不安、
それを直視できない弱さがあります。

 

もちろん、本人は、その自覚はありません。

 

 

 

 

 

 

 

また、

 

両者ともに、人間関係を
上下、優劣、正否かなどの

 

二極の関係で捉えています。

 

威圧的な人は、「上、優、正」の役回りですね。

 

人に傷つけられないように、
支配されないように、


人より先に言いたいことを言い、
人を支配し、何かあれば人のせいです。

 

ストレスは少ないかもしれませんが、
人間関係が上手く築けません。

 

なので、
心の奥底では、孤独を感じており、
寂しさと自己否定感を常に抱えています。

 

 

逆に、

「下、劣、否」の役回りのあなたは、

人の言うことを聞き、


何かあれば自分が悪いと
人の責任や問題までも引き受けてしまいます。

 

ある程度距離のある
人間関係は良好ですが、


ストレスをため込み、

自分の中が苦しくなります。

 

 

 

 

 

 

このように、
両者には共通点があり、


人に不快をぶちまけるか、

ため込んで自分を不快にするか、


表面上は真逆のことをやっていますが、

 

どちらも自分の中に

 

認められない感情があり、
認められない自分がいます。

 

 

「いじめっ子といじめられっ子は同じ」
と言われますが、
まさにこういうことなのです。

 

 

まずは、あなたの中の
「怒り」の存在を認めることです。

 

もちろん、「怒り」の表し方は
考えなければなりませんが、

 

「怒り」があることが分かるだけでも、
あなたにとっては、重大なことなのです。

 

 

認めた時に起こる感覚は、
人それぞれだと思いますが、

 

あなたの中で何かが変わってくるはずです。

 

 

また、

 


相手への対処法としては、

相手の思い通りに反応しないこと

 

 

ですね。

 

 

すぐにはできなくても、
その意識をもつところから、
始めていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

人にイヤと言えない。。。
人の顔色を気にしてしまう。。。
人の言いなりになってしまう。。。
そんなあなたは今すぐ下記バナーをクリック↓

関連記事

  1. アダルトチルドレン あなたの「大丈夫」は本当に大丈夫?

  2. 機能不全の家庭に育ったHSPは。。。?!

  3. HSP・AC 人と争いたくないあなたへ

  4. AC・HSP 人の集まりで孤独感を感じやすいあなたが、やることとは!?…

  5. 「いい人」は、ある時○○○に変身する?!

  6. 自己肯定感の低いあなたが人を優先してしまう理由

  7. AC・HSP あなたが苦しい過去に引きずられる理由とは!?

  8. AC・HSP 愚痴や不平不満は○○に変える!?

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。

アーカイブページ