AC・HSP 共感しすぎるあなたは、今すぐ○○!?

あの人のことを放っておけない。。。
可哀そう。。。
私が何とかしないと。。。

 

共感力の高いあなたは、

 

相手の話しを自分のことのように感じて
いてもたってもいられなくなり、

 

その相手のために、せかせかと動き回っていませんか?

 

 

それは、あなたのもともと持っている
優しさが、そうさせているのですが、

 

だからこそ、あなたには、
今すぐ知っておいて欲しいことがあります。

 

 

それは。。。

 

 

 

 

 

 

自分と相手の区別を知ることです。

 

 

これは、人との境界線というものです。

 

 

 

繊細で敏感なあなたは、
共感力が高く

 

相手のことを
自分のことのように感じることができ、

 

痒い所に手が届くような
手助けができますが、

 

 

それは逆に言えば、

 

 

自分のことなのか、
人のことなのかの区別がなくなり

 

人のことばかりやってしまうという
デメリットでもあります。

 

 

なので、

 

 

相手のことなのか、自分のことなのか、
その境界を知っておかないと、

 

 

人の人生に飲み込まれてしまいます。

 

 

あなたは、誰かの人生の脇役に徹するのではなく、
あなたの人生の主人公になる必要があります。

 

 

それには、

 

今まで、人のためだけに使っていた
繊細で敏感なセンサーを自分のために使い、

 

 

人と自分の区別をするための
境界線を引けるようにすることです。

 

 

 

 

 

 

そうすることで、

 

今まで苦しみでしかなかった

 

その高い共感力と、
深い優しさが、

 

活かされていきます。

 

 

その時あなたは、

 

 

本当の意味で、人のために
その力を使うことができるのです。

 

 

繊細なあなたを守る、
人との境界線を知り、

 

 

あなたの力を適切に使っていきましょう。

 

 

そして、

 

 

あなたの人生のハンドルを
自分できっちりと握り、

 

 

望む人生を実現させていきましょう!

 

 

 

 

 

 

人の世話ばかり焼いてしまう。。。
自分のことがよくわからない。。。
人の相談にのることが多い。。。
そんなあなたは今すぐ下記バナーをクリック↓

関連記事

  1. 人間関係リセット…本当にそれでいいですか?

  2. AC・HSP 人間関係を楽にするには、○○するだけでいい!?

  3. 自己否定の強いあなたは、実は自分に興味津々!?

  4. AC・HSP 言いたいことが言えないあなたは、まずはコレをやる!?

  5. AC・HSP 共依存関係 一人になるのが怖い理由とは?!

  6. 完璧主義の人がカンペキになれない理由とは!?

  7. 「完璧主義」で苦しむあなたに必要なものとは?!

  8. アダルトチルドレンの思い込みと特徴について

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。

アーカイブページ