心のラクを手に入れるには○○に意識を向ける!?

 

 

 

 

 

前回の続きになります。

 

私の「嫌われないように」意識して過ごした
小・中学時代と、


「好かれるように」を意識して過ごした

高校時代について、

 

意識するところは、
マイナスからプラスに変わりましたが、

あることが変わっていなかったので、
空虚感や孤立感は、持ったままだった
というお話しでしたね。

 

その後、ずいぶん時間がかかりましたが、

なぜここまで楽になれたのか?

という問題を出していました。

 

さて、その答えは。。。

 

 

 

 

 

 

「自分を基準にした視点」を手に入れたからです。

 


「嫌われないように」とか
「好かれるように」意識していたころは、

人が基準になっていました。

 


「嫌われないように」していたころは、
人の顔色を気にし、

不機嫌な人がいるとビクビクしながら
ご機嫌をとって過ごしていました。

 


「好かれるように」していたころは、
人が喜ぶようなことを言ったりやったりして、

人に重宝されることや、人の喜ぶ顔を求め
過ごしていました。

 


マイナスよりもプラスを意識すれば、
恐怖も少なくなりますし、

周りの状況も変わってきますから、
表面的には明るく楽しくなります。

 

ただ、
大元の視点が変わっていないので、


自分の内側は、

出てくる感情の種類が変わるだけで、
違和感というか、不快感としては同じなのです。

 

 

 

 

 

 

では、

どうしたら自分を基準にした視点を
手に入れることができると思いますか?

なぜ、
私は視点を変えることができたのでしょうか?


それは。。。

 

 

 

 

 

 

自分に「あるもの」に意識を向け始めたからです。

 


人と比べて自分に無いものを探したり、
欲しいものを人に求めるのをやめたからです。

 

 

「あるもの」を意識しはじめると
自分が、色々なものや人に支えられて
生きていることに気づきます。

 


そうすると、

感謝の気持ちが込み上げてくると共に
いろいろなものを
「受け取る」ことができるようになっていきます。

 


そこには、良い悪いのジャッジはありません。

 

そうなってくると、

苦しんだ過去からも、
何かしらを「受け取る」ことができるのです。

 


私は、これでよかったんだ。

よくやってきたなぁ、がんばったなぁ 私。


そういう声が、
自分の中から出てくるようになりました。

 

そうすると、

自分が愛おしくなり、大切にしたくなります。

 

 

そして、

自分の想いや感覚に敏感になり、
それを叶えてあげたくなってくるわけです。

 

 

 

 

 

 

これは私に限らず、
あなたにも起こすことができます。

 


あなたが本当にラクになり、

あなたにしか送れない人生を
これから歩んでいくためには、


あなたに「あるもの」を意識することです。

 


そして、

あなたを基準にした視点を手に入れ、
自分軸で思う存分生きて欲しい。。。

 

それが私の心からの願いであり、
それをサポートしていくことが
私の使命であり、何よりの喜びなのです。

 

 

本当の自分に出会いたい。。。
生きづらさから解放されたい。。。
揺るがない自分軸が欲しい。。。
そんなあなたは今すぐ下記バナーをクリック↓↓
毎月限定5名様 お試しカウンセリング(体験価格+特典付き)

 

 

関連記事

  1. 人と比べて苦しくなるのは無意識に○○しているから?!

  2. AC・HSP 心が満たされないのは○○に意識が向いているから!?

  3. AC・HSP 自信のないあなたが、自信をつけるには!?

  4. AC・HSP めんどくさくて行動できないあなたへ!?

  5. AC・HSP 八方塞がりの原因!?

  6. 自分を認める(自己肯定感を高める)前に意識することとは?

  7. AC・HSP 「あなたが苦しむ3つの将来的理由とは~続き!?」 

  8. やる気のなさから抜け出すには、○○に従わない!?

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。

アーカイブページ