人に悪口を言われるのが恐い。。。
人に嫌われるのが恐い。。。
仲間外れにされて一人になったらどうしよう。。。
そんな思いを抱えながら過ごしているあなたは、
人が恐くて苦手で、
生きづらい毎日を送っていることでしょう。
私も、物心ついたころから、
ずっとこれらの恐怖がありました。
自分が嫌いな人にさえ嫌われるのがイヤで、
その子のご機嫌をとるために、
その子の世話をしたり話しを合わせたりして、
常に緊張し、辛くつまらない小、中学生時代でした。
とても良い友達ができたのに、
我がままで嫌いだった子の命令に従い、
その良い子を裏切ってしまったり、
大好きな友達と、
やっと一緒にいれるようになっても、
私でいいのかな。。。?という気持ちになり、
困らせるようなことを言って試してみたり。。。
生きづらさ満載の子供だったなぁと
つくづく思います。
これらの恐怖があるあなたは、
人に好かれることよりも
「嫌われる」
「悪口を言われる」
「仲間外れになる」
ことを常に意識しているということです。
だから、あなたにとって、
より良い人や状況が実際にやってきても、
頭の中が上記のような意識に囚われているので
これはおかしい。。。
自分に合わない。。。
と、受け入れないどころか、ぶち壊そうとしてしまうのです。
それなら、これらと逆のこと
「好かれる」
「楽しんでもらう」
「和気あいあい」
というようにプラスの言葉に変え、
意識していけばいいのでしょうか?
ちなみに、私は、つまらない学校生活はもう嫌だったので、
高校時代は、こういう意識で過ごしました。
まあ、プラスイメージの言葉ですので、
人間関係もだいぶ良くなりましたし、
楽しいこともたくさんありました。
ただ、空虚感と孤立感は、いつも抱えていましたね。
なぜなのでしょう?
。。。
この両者は、
表面上も、意識していることも
違っていますが、共通点があります。
何だと思いますか?
ちょっと考えてみてください。。。
そして、
「本当の楽」を手に入れるためには
ある重要な部分が違っているんですね。
さて、それはいったい何なのでしょう?
。。。
長くなりましたので、
答えは、次回までの宿題にしたいと思います。
気づけたあなたは、間違いなく楽になっていきます。
気づけなかったあなたも、
次回ちゃんとお伝えしますので安心してくださいね。
それでは、お楽しみに☆
人に悪口を言われるのが恐い。。。
人に嫌われるのが恐い。。。
イヤと言えない。。。
そんなあなたは今すぐ下記バナーをクリック↓
毎月限定5名様 60分お試しカウンセリング受付中(お試し価格+特典付き)